【作品情報】
原題:「レナードの朝」(原題:Awakenings)
制作国:アメリカ合衆国
制作年:1990年
上映時間:121分
原作:オリヴァー・サックス
「Awakenings」
監督:ペニー・マーシャル
出演者:ロビン・ウィリアムズ(マルコム・セイヤー)
ロバート・デ・ニーロ(レナード・ロウ)
ペネロープ・アン・ミラー(ポーラ) 他
【あらすじ】
1969年、マルコム・セイヤー医師はニューヨークのブルックリンにある慢性神経病専門の病院に赴任してきた。それまで研究を専門にしていた彼は最初こそ戸惑うものの、真摯に仕事に取り組んでいく。その病院には、嗜眠性脳炎によりコミュニケーションが取れなくなってしまった患者たちが20名ほど入院していた。彼は看護師のエレノアや、周りのスタッフの協力を得ながら何とか患者たちの症状回復の糸口をつかんでいく。嗜眠性脳炎の重症患者レナードは病気を患って30年がたち、母親が看病を行っていた。そんなある日、セイヤー医師はパーキンソン病患者用の新薬を使うことを思いつく。早速彼はレナードの母親を説得し、彼に新薬を投与するのであった・・・
ロビン・ウィリアムズの出演作
【感想】(ネタバレあり)
慢性神経病患者専門の病院に赴任してきたセイヤー医師と、嗜眠性脳炎を患っている重症患者レナードの交流を描いた作品です。この2人を演じているのはロビン・ウィリアムズとロバート・デ・ニーロ。監督は代表作「プリティ・リーグ」で知られるペニー・マーシャルです。イギリスの神経学者オリバー・サックスの同名著書が原作。
物語はセイヤー医師の患者たちに対する懸命な治療と、それによって一時的ではあるが回復した患者たちとの交流が心情細かに映し出されています。レナードは幼いころに病気が発症し、30年間コミュニケーションの取れない状態になってしまいます。そこでセイヤー医師は、彼をはじめ20人の患者たちの治療に取り組むことになります。パーキンソン病用の新薬を発見し、彼はレナードにその薬を投与しますがこれが効果てきめん。人付き合いの苦手なセイヤー医師が、見事に回復したレナードと散歩をしたり海へ行ったりするシーンはとても心が温まります。生きることが素晴らしいとレナードは言います。病状の回復が一時的であったが故の、喜び、苦しみが非常によく伝わってきて、見ていて非常に心苦しい。セイヤー医師は患者のために行った治療なのに・・・。生きる喜びや恋を知った患者たちが自分の運命を受け入れ、また何もない世界に戻っていくというのは僕にとっても見ていて非常に辛いものでした。病気がぶり返してきたレナードと、ポーラのダンスをするシーンは本当に見ていられません。
自分のしたことに罪悪感を覚えるセイヤー医師ですが、そんな彼を支えていたのが看護師のエレノア。彼女の立ち位置が絶妙な距離感で彼女の存在が何とも見る者の気持ちを和らげてくれます。そして生きることの覚悟と喜びを再認識したセイヤー医師がエレノアをコーヒーに誘うところで物語は幕を閉じます。
この患者たちが、束の間回復したことは意味があったんでしょうか。
ただ、地獄を味わっただけでは?
生きることの意味とは?
レナードのしたことは正しかったのか?
僕の中では答えが出ませんでした。
見た後には、そんなたくさんの事を考えさせられてしまいました。